今年初の400ブルベは昨年の清水400のリベンジ。昨年はケツの手の痛みでDNFしたので、その対策の確認を兼ねてのリベンジ。
ケツの痛みは座骨で乗らず、恥骨で乗る。サドルは旧アリアンテとする。
手の痛みは手の荷重から来ていると考えている。いろいろフォームを試した結果、お尻に荷重を残し腰を入れ上半身をベースに股関節で太ももを押し下げる感覚をなんとなくつかんだ気がする。週末の4,50Kmライドぐらいはこれで手の荷重を減らして乗れている感覚がある。ただ絶対的にケツや太もも裏の筋肉がない。
走行ペースは前回より遅い想定。まだ去年のキューシート情報を元にした計画。
食事は去年と同じく昼食を伊東で牛丼、夕食を清水で丸亀製麺。前回と同じアサリうどんはありそう。夜食は伊豆を超える前に修善寺のバーミヤンで食べるか、伊豆を超えた後で伊東のココスで食べるか。バーミヤンのラストオーダーは23時。ココスのラストオーダーは23時30分。朝食は酒匂川の松屋か、国府津の吉野家か。
LAWSONは店舗検索機能でイートイン検索ができる。経路上だとローソン伊東宇佐美店と熱海サンビーチ店、小田原浜町店が24時間営業でイートインがあるらしい。
ファミリーマートも店舗検索でイートインの検索ができるが、地図表示できないので検索しにくい。伊豆あたりでは店舗はなさそう。
仮眠場所は伊豆越で疲れて眠ければ道の駅マリンタウン伊東。時間的には早川駅か、小田原以後の牛丼屋。マクドナルド日向山店が朝6時から開いている。ここを7時に出れるなら十分9時に間に合う。
まだ天気は不明。
コメント