投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

Docker on Ubuntu 16.04 LTS

ももんが家計簿を動かすためDockerをインストール。 公式にちゃんと書いてあって助かる。 https://docs.docker.com/engine/installation/linux/ubuntulinux/ 手順通りでちゃんと動いた。以前作ったDockerfileのビルドも通った。 以前はupstart用の常駐起動ファイルを作っていたが、これは使えなくなるかも。

Gitサーバーを立てる再び

Ubuntu 16.04 LTSにGitBucketを入れなおす。 ベースはTomcat8にする。 sudo apt-get install tomcat8 tomca8-manager 古いGitBucketの情報は/var/gitbucketをHOMEディレクトにしたのでそちらからコピー。 これで無事に復活した。HOMEディレクトリの設定も前回と同じで/etc/default/tomcat8ファイルを編集し以下の行を追加してtomcat8を再起動。  GITBUCKET_HOME=/var/gitbucket これで無事に起動したが、編集でJDBCのエラーが出る。よくわからん。偶然にも本日Ver4.00とVer3.14がリリースされていたので4.00を突っ込むと、こちらは起動でエラー。ログを見るとまずV3.14にしてからインストールせよとの記述あり。とりあえずV3.14にして編集してみるとなぜか成功。 とりあえずV4.00の人柱は避けることにする。

samba on Ubuntu 16.04 LTS

Ubuntu 16.04 LTSのインストールも終わり、古いHDDからのファイルコピーも完了したのでsambaを起動しようとした。 ぐぐるとubuntuはsystemdになったので、今どきはsystemctlコマンドを使う様子。 https://help.ubuntu.com/lts/serverguide/samba-fileserver.html 上記のページを参考に以下のコマンドを実行する。 sudo systemctl restart samba.service 起動したことを確認しようと以下のコマンドを実行。 systemctl list-units --type service --all これを見ると samba.service masked inactive dead samba.service となっている。なんで? ぐぐるとCentOSはすでにsystemdなのか? http://0pointer.de/blog/projects/three-levels-of-off 上記のページにならってsystemctl unmask samba.serviceを実行しても解除されない。 /etc/systemd/system内を見たけどsamba.service向けの設定ファイルなどないのでなぜmaskedになっているかよくわからない。 以下の記事でセキュリティ問題が見つかったのでこのような仕打ちにあっているのかと邪推。 http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201604/15 自分なりにLaunchpadなどを調べたけどそれらしいものは見つからず。 14.04に入れ直しも考えていたけど、試しに昔通りにやってみた。 sudo /etc/init.d/samba start 動いた。 PCからアクセスできている。REGZAからも再生、録画できている。ま、いいか。

usermod

NASでは家族グループを作ってあって、家族は誰でもアクセスできるようにしていた。これを実現するため家族グループを作ってある。そこで初期ユーザーも家族グループに含めようと以下のコマンドを実行した。 sudo usermod -G hogehoge initial_user_name その後初期ユーザーでsudoするとエラーになる。 なんで?と調べたら初期ユーザーがsudoグループに入っていない。 仕方なくRevoveryモードでログインしなおして再設定する。 よくよく調べるとusermod -Gで設定するグループは追加ではなく上書きであった。今まで知らなかった。追加はどうするの?とりあえずidコマンドでどのグループに属しているか確認して実行することにした。 正解はusermod -aGを使う。これなら追加になる。知らなかった。

Intel D510MO + 3TB HDD + Ubuntu 16.04 LTS

NAS Diskを交換する。Blogを見ると前回は2013年12月に交換したようなので2年半ぶりぐらい。NAS機は2010年4月に買ったIntel D510MOのまま。 今回は3TBディスクに交換。OSはUbuntu 16.04 LTS。いろいろ苦労したのでメモを残す。 Ubuntuのブートディスクは以下のページに書いてあるRufusというソフトで作る。 http://www.ubuntu.com/download/desktop/create-a-usb-stick-on-windows 3TBのディスクで起動するためにはGPTパーティションにし、UEFIブートにする必要があるとのこと。BIOS画面にはUEFI BOOTの設定があったのでEnableにしてインストールしたがOSが起動しない。新規にパーティションを作ろうとしてもEFI Bootパーティションを作るメニューが出てこない。起動時もgrub選択画面にならない。 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/UEFI どうもUEFIでブートしていないと思われる。 BIOSを最新版にしようとしたが、F7キーからBIOSをアップデートするとエラーになる。いろいろ調べたところ同じようにはまっている人がいた。 http://www.benii.com/blog/pc/intel-d510mo-bios-update/ 自分のD510MOはビルド番号154ぐらいなので、200番台→300番台→400番台→500番台と4回もアップデートして最新版になった。 BIOSを最新版にし、UEFI-BOOTをEnableにしてUSBブートするとやっとgrub画面が出てきて、パーティション作成時もEFI Bootパーティションが作れた。 やっとこさインストールができた。ここに至るまで5回以上インストールしなおした。 ソフトの設定はこれからだ。