BRM1026神奈川300伊豆の感想
二週連続でブルベに出走。今回はAJ神奈川の300伊豆。5年前に一緒に走った会社の自転車クラブのDさん、Sさんからお誘いを受け急遽参戦。しかしDさんが新型インフルエンザにり患したため自分一人の参加になった。
前回の反省点は手の痛み・ケツの痛みとオーバーペース。
手の痛み改善として手の荷重がかからないようハンドルを高めに設定。15mmライズのADEPT DROP BAR R15を持ち出してみた。ケツの痛み対策として、サドルは旧アリアンテのまま角度を色々変えたけど、結局少しノーズが高めの設定。
オーバーペース対応はとにかく心拍130以下を目指す。前回はコンビニストップによる時間ロスを気にして、一度に長く走ろうと考えた結果、補給も失敗したと思う。こまめに食べるほうが良いと思うので、4つ入り袋パンを買って1時間に一個とか二個とか食べるようにするし、コンビニ休憩を無理して減らさないようにする。
これらの反省を試す意味でも参加することにした。
当日は雨はなさそうな雰囲気。
前輪の空気の抜けが早い。後輪はシーラント追加で抜けが遅くなったが、前輪が早い。一週間で抜ける。前日しっかり空気をいれた。
自宅からスタートの大船駅近くのコンビニまでは自走。ここでも心拍120台を心がける。前回より暖かい。スタートのコンビニでドリンクなど買うのは混雑しそうなので、少し前のコンビニでパンとドリンクを購入。ここでリアライトを点けるとまたもや不点灯。充電後の確認はしたので、バッテリーが死んでいるのか?仕方なく単4電池を買ったが、PanasonicのEvolta4つ入りが648円!100円ショップなら110円やぞ、と思いつつ代替案はないので購入。電池を交換して点灯を確認。ほかにポカリとスィートポテトデニッシュを買って少し食べる。
集合地点では結構の参加者。
ブリーフィング後、おにぎりリフレクターを購入し、サドルバッグに装着し、車検を受けてスタート。
心拍を気にしながら走行。普段はあまり他人の後ろにつかないが、今回は積極的につく。おかげで低い心拍ながらいつも通りの速度で走れた。予定通り小田原あたりで朝のパンを食べる。
和菓子の間瀬はスルー。
9時27分 PC1に到着。グロス速度約23.2Km/h。かなり早い。後ろを走ったおかげか。カルピス・ザリッチとリンゴデニッシュを買う。トイレに行きたかったけど混んでいたので次のコンビニでトイレに行くことにする。
伊東の道の駅の前の公園広場のトイレに入る。前回もここでトイレに入った。普通の公園のトイレ。利用者が少ないのでよい。前回尿道圧迫があったのか放尿時に痛みが出たが今回は大丈夫。
川奈あたりでバックミラーが空を向いていることに気が付いた。少し前に直したはずなのに。どうもハンドルがお辞儀している。振動に負けたのかサイコンマウントも緩んで手で動かせる状態。
コンビニまで行ったら直そうと考えたが、道はそれほどよくないし、下りはスピードが出るので途中で止まってハンドルの角度を修正して閉めなおした。
伊豆高原に入り、ローソンにピットイン。手の荷重を減らすためサドルを少し後ろにずらす。補給としてドリンクを購入。お気に入りの天然水ピンググレープフルーツを購入。カルピスと飲み比べると味が薄い。
ランチをしっかり食べるか考えたけど、まずはウルトラオレンジを飲みたい、になった。いざ頼むとブルーベリーと悩み、前回はオレンジだったのでブルーベリーのグランデを選択。1000円したけどおいしかった。視力が回復したかどうかは不明。おまんじゅうを補給用に購入したけどすぐに食べてしまった。
その後河津町の海岸に出て北上。
12時27分にPC2に到着。グロス速度約21Km/h。区間グロス速度18.6Km/h。昼食はコンビニ飯。静岡限定という言葉にひかれてかき揚げそばを購入。気温は寒いというほどではないけど暖かいものにした。おいしかった。
食事後出発。最初のボスの新天城トンネルを目指す。途中ハイキングのおじさんに止められバス停を尋ねられる。自分にとっては休憩になった。その後無事トンネル到着。トンネルを抜けてレインウェアをウィンドブレーカー代わりに着込みダウンヒル。
船原峠に上る途中のコンビニで最初のコーラを購入。登坂が始まるのでレインウェアを畳んだが、他の参加者からこの後雨の確率50%と教えられた。が、登り途中は汗をかくに違いない。降ってから着ればよい。
その後西伊豆スカイラインを登坂。8%から10%。登るにつれて気温が下がり、寒さも感じる。少しガスって周りも見えない。
達磨山を越えて、富士山が見えるビューポイントまで来るとガスは晴れていたが、富士山は見えず。ここでレインウェアを着てダウンヒルに備える。
16時8分戸田峠着。グロス速度約17.9Km/h。区間グロス速度12.4Km/h。相変わらず登りが遅い。写真を撮って出発。前回と同じ真城峠に向かう。ディスクブレーキのおかげで止まる。今回も真城峠の看板らしきものは見つけられず。そのまま沼津のほうに降りる。
降りるとガスも晴れ、富士山のシルエットもはっきり見えた。富士山見るために登ったはずなのに。
サドルを後ろにしたからか膝が伸びきっている感触があるので、3mmほどサドルを下げる。
PC3に向かう途中で日も落ちた。夕食は以前から食べてみたかった五味八珍を使ってみた。台湾風焼きそばと餃子。結構ボリュームがあった。おいしかった。
食事後PC3に向かう。前回食べた丸亀製麺はなくなり、麵湯田所商店に変わっていた。
18時9分PC3に到着。グロス速度約17.3Km/h。区間グロス速度約14.4Km/h。食事したりサドル調整して時間がかかったか。
到着したはいいが雰囲気がおかしい。
先着の方から、お店が臨時休業なのでブルベカードとお店を撮影すればよいとの情報。ありがたく撮影した。今回は補給があったしコンビニ飯を考えていなかったから問題なかったけど、なかなか危ない事態だった。
PC3撮影後最後のボスの鷹ノ巣山トンネルに向かう。前回暗くて藪の動物音にビビったけど、今回は車も多くて動物音らしきものはなかった。途中コンビニでいったん休憩して再スタート。この登りでケツの痛みが引いているのを感じた。どうも恥骨で乗っている様子。恥骨で乗って踏んでいると手の荷重も減っている気がする。以後恥骨で乗るように心がける。
熱海に降りたところで20時ぐらい。残り60Kmぐらい。帰りを気にしだしてきた。24時前に着くのは大丈夫だけど、23時前に着くのは無理。大船で横須賀線に乗れば自走で帰らず済む。ただ、何時が最終か覚えていない。夕食は多かったのでおなかは満たされている。トイレに少し行きたい感じもあるが、我慢できないわけでもないので、行けるところまで無休憩で行くことにする。
ケツの痛みは恥骨座りで減ったもののやっぱりつらい。たまに立ち漕ぎする。手の痛みは少し和らいだが、信号休憩のたびに手をもむ。
疲れているものの巡航速度は25Km/hぐらいは出せている。
国道134号線まで戻ると伊豆に向かう反対車線に暴走族風バイクが多数出現。鎌倉に向かう車線は走ってなかった。よかった。
23時23分ゴール到着。グロス速度約17.5Km/h。区間グロス速度約17.9Km/h。すぐにゴール受付に移動。ちょうど前の人の受付が終わってすぐに受付。PC数も少なく、写真を見せて短時間で受付完了。受付後Google Mapsで経路を見ようとしたけどすぐに出てこないので、無駄でも大船駅に行き、間に合わなければ自走することにする。
5分ほどで駅に着く。まだ明るい。自転車をばらし始める。ばらし中に横須賀線の最終の案内が聞こえてきた。最終便は23時47分発だった。袋に詰めて急ぎホームに降りる。間に合った。
無事品川行の最終電車に乗り、新川崎駅で下車。自転車を組みなおして無事帰宅した。
手の痛み、ケツの痛みはなくせなかったが、新しい発見もあった。運営の皆様ありがとうございました。
良かった点
ポジション
恥骨に座り、座骨の圧力を減らすことで座骨の痛みが減った気がする。恥骨で乗るためには骨盤を前に倒したほうが良い感じ。この状態でバランスが取れる場所を探す。背中を丸めて乗るのも無理している。自然にまっすぐにしたほうがいい。
補給
パンをこまめに食べるのは良かった。
コメント