BRM803東京200 金太郎(夏)の準備

春以後ブルベに参加していなかったが、目標のSRはあきらめていない。まだ200Kmしか認定をもらえていないので、今のところ9月のAJ多摩川のたまがわ木崎湖シリーズで300Kmと400Kmを走り、10月にランドヌール東京の関東一周で600Kmを走ろうかと考えている。

木崎湖の300Kmはナイトブルベになるので練習がてらランドヌール東京の200金太郎を走ることにする。今のポジションで200Km走った時の痛みの具合と、ナイトブルベの仮眠と対策を確認する。

このコースは4年前に出走した。ブログを見返すとコロナ期間中のN2BRMだったので自ら夜中スタートとしての一人ライドだった。天候は降雨時間が多く、時間的には前半はギリギリ、後半挽回パターン。前回は足柄峠を登りきるコースだったが、今回は登りきらない代わりに湘南国際村を登る。足柄から小田原城までの農道は前回と同じ。つらそう。夜中東名高速下のコースを走った時に声が聞こえてマジでビビった。

https://kojiyama.blogspot.com/2020/09/brm912200.html

ポジションは昨年の初山別600出走時に近い状態で行く。サドルは旧アリアンテ。DIXNAの25mmオフセットのシートポストで後ろ目、低めのサドル位置にして、KOPSに近い状態。ハンドルは高め、近め。お尻の意識で荷重がサドル寄りか手寄りか変わる。サドル寄りにしてケツから踏むことを意識する。足柄峠への登坂までは心拍120を意識してゆっくり走る。

tenki.jpの一週間前の小田原の天気予報では曇り予報ぐらい。レインウェアは持っていくけど寒くないので着ないかな。

汗たれ対策としてHalo2を買ってみた。今回いきなり使ってみる。




等々力スタジアム8時スタートなので小田原は深夜2時ぐらいになると思う。食べるところはコンビニか牛丼になりそう。酒匂橋近くの松屋で牛丼かな。
仮眠場所は松屋か、国道134号線沿いのコンビニのイートイン、または泪橋を超えて県道207号線沿いのバス停になりそう。

ウエア

カステリ 半袖ジャージ
おたふく 3D First Layer
パールイズミ 7分丈レーパン
ワークマン メリノウール靴下
intro stinger 4グローブ
オダックス埼玉の反射ベスト
Kabuto AERO V1ヘルメット 透明シールド
CATEYE SYNC WEARABLEヘルメット尾灯ライト
Halo2

車体装備

サイコン iGS630
ナビゲーションシステム F-01L + OruxMaps
フロントライト1 CATEYE VOLT800
フロントライト2 CATEYE VOLT400
ベル CATEYE OH-2400
テールライト1 CATEYE OMNI5
テールライト2 CATEYE OMNI5
リフレクター クロスバイク付属品
バックミラー CATEYE
ドリンクボトル1 保冷ボトル
ドリンクボトル2 FLY500
タイヤ Continental GP5000S TR 30C シーラント?

ツール缶

空気入れ TOPEAK ROADIE TT
タイヤレバー
チューブ用パッチ
アーレンキーセット
アウトドア用携帯ツール
絆創膏
テールライト用予備電池 単4を二つ
ボタン電池 CR2032を1つ
ウエットティッシュ
瞬間接着剤
チェーンカッター
醤油さし(チェーンオイル)
クイックリンク1セット

サドルバッグ

Micro USBケーブル x1
USB TypeCケーブル x1
Lightingケーブル
VOLT800予備バッテリー
横型輪行袋+ゴムバンド
Protect J1
チューブ
予備日本手ぬぐい
折りたたみバックパック
モバイルバッテリー
アミノバイタルプロゼリー x1

フレームバッグ

レインウエア下
アゼアスシューズカバー+パンツゴム

トップチューブバッグ

キューシート
ブルベカード
ボールペン
スポーツ羊羹 x2
ロキソニン x2

持ち物

日本手ぬぐい
財布
現金
クレジットカード
保険証
免許証
家の鍵
マスク
HIPLOCK Z
レインウエア上

ポジション

サドル 旧アリアンテ サドル高650mm サドル前後位置 やぐら前がレール先端から19mm
サドルの先頭と後ろの面が+2度
シートポスト DIXNA(25mmオフセット)
ステムスペーサー25mm
ステム長70mm 6度下付け ハンドル Bontreger RL 400mm


コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係