BRM1021みなかみ400感想
BRM1021みなかみ400に参加した。
直前の天気予報では夕方坤六峠辺りは雪になりそうな感じ。ウェアはカステリのPerfetto2 RoSを基本に、モンベルのジオラインMWと冬用のグローブも持つことにする。
直前にGRXの46-30Tのクランクセットに交換し、ギア比1にしたので登り坂対策はばっちりのつもりだった。
集合場所の大丸公園に5時15分ごろ到着。すでに5名以上の参加者。サインしてブルベカードをもらう。持ってきたおにぎりで腹ごしらえ。ブリーフィングが始まるころには明るくなってきた。参加者は10名を少し超えるぐらいか。Japan Randonneurs 8のジャージを着た若者がいた。ホームページを見たら見覚えのある若者の顔が。すごいなぁ。
気温は15度ぐらいで赤城山までは気温が上がると思われるのでPerfettoジャージの袖は外しておく。
5時40分ごろからブリーフィング。PCや通過チェックの被写体説明があり、車検後スタート。
ポイント9の飯能街道に入るところで多くの参加者のミスコースがあったようで多数の車両が戻ってきた。
46Kmあたりのローソンで休憩。ブラックサンダーを二つ買って出ようとしたが、思った以上にドリンクを飲んでいたので、アクエリアスを追加購入しボトルに入れて出発。
PC1に9時25分着。グロス20.6Km/hぐらい。悪くない。自車と小前田駅のパターンとブルベカードと小前田駅のパターンの二種類撮影して再スタート。
左足の膝の裏に違和感あり。サドルが高い気がする。予定の96Kmあたりのすき家で早めの食事を取る。前日自家製牛丼を食べたので、ミニサイズのカレーにした。まぁまぁの味。それ以上にお茶を飲んだ。合計3杯も飲んだ。水分取れていないか。気温も高めで思った以上に汗をかいているのか。
食事後ここでサドルを3mm下げた。以後膝裏の違和感がなくなった。すき家の隣のファミリーマートでポカリスエット900mlを買ってボトルに補給し余ったものを一気飲み。腹がちゃぷんちゃぷん。
この後徐々に勾配がきつくなり、速度が下がってきた。すき家でもだいたいグロス20Km/hぐらいで走れていたが、巡航速度が20Km/h、15Km/hと下がってきた。P40からが登りのつもりだったけどとっくに登りが始まっている。P40を12時28分通過のつもりが12時40分ごろ通過。10分ぐらい遅れている。赤城山への登りも8Km/hで登るつもりが5,6Km/hぐらいになっている。ギア比1では全然足りない。P40を過ぎて少し走ったらカーブの番号札が出てきた。1番。とはいえ、何番が頂上かわからないのであまり参考にならない。標高1000mぐらいで13度ぐらいだったけど、登るにつれてどんどん気温が下がる。ドリンクがなくなってきた。登坂中なのに眠気も出てきた。
途中何度も休憩しながら登り、90番のカーブ番号の先でやっと頂上となる八丁峠に到着。気温は6度。寒い。ここから赤城公園まで下り基調になるので、冬用グローブを出してPerfettoジャージの袖を装着しレインウェアを着こむ。
通過チェック1に14時55分着。グロス約15.2Km/h。予定より35分遅れ。仮想クローズ時間の5分前ぐらい。ピークはもう一つあるのに貯金ほぼ0はまずい。DNFの気分になる。公園の石碑を撮影しナビのルートを入れ替える。トイレに行きたかったが、場所がわからない。公園の先に駐車場があり、トイレと自販機があるのを知っていたので、再スタート。
目的の駐車場に着くと観光客だらけで自販機に寄れそうにない。諦めて先に行くことにしたが、ドリンクがない方が気になったので、赤城山神社に入ってみたが、自販機は見つからず。トイレはあったので用を済ませて再出発。
山の縁を登って一気に下る。途中眠いので大声を出しながら走る。ダムを通ってロマンチック街道に登る。ロマンチック街道に入ったところで先に進むかDNFするか再度考える。貯金は少し増えたけど次のピークまでに貯金はなくなると思うし、このままだと仮眠もできない。みなかみまで行ったら電車で帰ることもできないので、ロマンチック街道を下って沼田に戻ることにする。
途中焼肉あおぞらの看板があったので、ここで食事して帰ることにする。早めの決断なので電車はある。あおぞらに入り、肉を待つ間DNFの連絡を入れる。
食事後沼田駅に行き輪行して帰宅した。今回も400ブルベはDNFになってしまった。400ブルベ完走とSRは来年の目標としてさらに練習しよう。
良かった点
サドル
旧アリアンテで行ったが、ケツの痛みはなかった。膝裏に違和感が出たが、サドルを下げて対処できた。
悪かった点
ギア比
ギア比1なら激坂も行けるだろうと思ったけど甘かった。11-32Tのスプロケに変えよう。
コメント