BIORACERのフィッティングその後
10月のBIORACERのフィッティング後、ライディングフォームも考えた。BIO RACERのフォームフィッティングガイドでは股間から曲げて前傾するフォームを推奨している。ラクダのこぶよりヤマメ乗りに近い感じ?自分もその方が力が入れやすいと思うのではじき出されたポジションを元にフォームを考えた。
ポジションは今までより4cmサドルを上げて、ハンドル落差がー4cmぐらいなるので、かなり前傾が必要。なので骨盤を立ててさらに股間から曲げて前傾を取るようにした。
ところが、年末から膝の痛みが出るようになった。もともとブルベ後は膝が痛むが一週間もすれば大体治っていたが、今回は一週間たっても痛みが残る。病院でMRIを撮っても異常はないと言われ原因不明。
結局1か月自転車を断ち、2月に久々に乗ったが1時間で痛みが出た。
どうしようかとネットサーフィンしていたら以下のページを見つけた。
http://yamada-pt.jugem.jp/?cid=6
股間で前傾を取ると、足が上がらず膝に負担がかかるという説明。
確かにわかる気がする。体が硬い人が股間で前傾を取る、ということは足の上がる領域は減る。その結果膝に力をかける気がなくても押さえつけていることになるのではないか?
ということで、久しぶりに股間で曲げず、腰と背中で曲げるようにして走ってみた。その結果1時間乗っても膝は痛くない。いい感じ。来週はこれで2時間ぐらい乗ってみよう。
こちらの記事も自分の疑問に答えてもらっている感じ。
https://akira779.com/archives/3995
ポジションは今までより4cmサドルを上げて、ハンドル落差がー4cmぐらいなるので、かなり前傾が必要。なので骨盤を立ててさらに股間から曲げて前傾を取るようにした。
ところが、年末から膝の痛みが出るようになった。もともとブルベ後は膝が痛むが一週間もすれば大体治っていたが、今回は一週間たっても痛みが残る。病院でMRIを撮っても異常はないと言われ原因不明。
結局1か月自転車を断ち、2月に久々に乗ったが1時間で痛みが出た。
どうしようかとネットサーフィンしていたら以下のページを見つけた。
http://yamada-pt.jugem.jp/?cid=6
股間で前傾を取ると、足が上がらず膝に負担がかかるという説明。
確かにわかる気がする。体が硬い人が股間で前傾を取る、ということは足の上がる領域は減る。その結果膝に力をかける気がなくても押さえつけていることになるのではないか?
ということで、久しぶりに股間で曲げず、腰と背中で曲げるようにして走ってみた。その結果1時間乗っても膝は痛くない。いい感じ。来週はこれで2時間ぐらい乗ってみよう。
こちらの記事も自分の疑問に答えてもらっている感じ。
https://akira779.com/archives/3995
コメント