ブルベ装備を整える

来年はブルベに出てみようと思う。

装備を考える。とりあえず300Kmまで在り材としょぼいアイテムでやってみる。走れるとわかったらより良い装備を買って400Km以上にトライする。

参考にしているページはこちら。

https://www.longride.org/

GPSとキューシート:古いスマホ(DIGNO T)にGalileoアプリを入れて運用。ルートとキューシートはGoogleマイマップで作成したKMLファイル。内蔵バッテリーだけだと2時間ぐらいしか持たないので12000mAのモバイルバッテリーで運用。稼働時間は測定中だが、20時間は厳しいかも。GARMIN eTrexは高いしなー。

フロントライト:VOLT400がメイン。サブとしてアウトドア用ヘッドライトを使うことを検討。夜に作業するときヘッドライトは便利なので。

リアライト:OMNI5を別途購入予定。ヘルメットには100均で買ったボタン電池のリアライトを取り付ける。

反射ベスト:IKEAの反射ベストを買う予定。

ボトル:2ボトル体制。CAMEL BAKのBIG Chillと保冷機能のないボトル。自分は結構水分を取るのでハイドレーションバッグが気になる。

レインウェア:アウトドア用に持っているモンベルのサンダーパス上下。ウィンドブレーカーを兼ねる。重いので考え物だけど、とりあえずこれで。

輪行バッグ:ヤフオクで落札したマルトの輪行バッグ。フレームに取り付けるひもが付いているのでトップチューブに付ける。少し重いけど、とりあえずこれで。

携帯ポンプ:普通のポンプ。ゲージがないけど、チューブレスタイヤなのでそれほど厳密にならなくても行けそう。将来的には例のポンプが欲しい。

バッグ:レインウェアが大きいので収納用に10Lの安物バッグを背負う。将来的には定番オルトリーブのサドルバッグを買うか、ハイドレーションバッグに入れるか考える。

トップチューブバッグ:モバイルバッテリーを入れるのがメイン。その他もろもろも入れる。どれにするか思案中。膝が当たらない小さいものを選定する。

サドルバッグ:現在使用している安物をそのまま使用。携帯ポンプと工具と瞬間パンク修理材を入れる。チューブレスタイヤがパンクした時にチューブ入れるのは正直無理。

ワイヤーロック:普段はASUS 1500を使っているけど、ブルベ用にはオーバースペックと思うので50gぐらいの軽いものを買う。


コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係