投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

BRM225烏山300感想

イメージ
今年の初ブルベはAJたまがわのBRM225烏山300になった。LOOK 765 GRAVEL RSの初陣。ハンドル低めでも腰から腹を太ももで支える感じだと手の荷重が減るのでこのポジションで行ってみる。 今回のブルベは朝6:30船橋港親水公園発で300Km。グロス18Km/hで走っても16時間40分かかる。23時10分着。帰宅の電車を見ると、23時54分発の電車で蒲田に戻れる。認定作業や輪行準備を考えると23時にゴールしてギリギリと思われる。なので24時間営業のサウナジートピアか快活クラブで寝てから早朝帰ることを想定し短パンを持っていくことにした。 天気予報では雨は回避できそうだけど、北風と気温の低さが敵になる。北風は帰りは追い風になるだろう。気温の低さはインナーを追加し、日が落ちるころにになるであろう稲田駅で追加することにする。どうしても寒かったら使い捨てカイロを投入する。 当日は2時15分に起きてご飯一杯食べて出発。4時前ぐらいに蒲田駅について輪行準備。ここでiPhoneのバッテリー残量が50%しかないことに気づく。バッテリー充電の最適化のせいか?Facebookに投稿して機内モードに切り替える。4時22分蒲田発京浜東北線になる。秋葉原で総武線に乗り換え。が、途中で線路に人が入ったとかで小岩駅ぐらいで発車できず。5分ほど出発を待った。よかった。もっと長時間になったら降りようかと思った。 船橋で輪行を解除し、朝ごはんのおにぎりとドリンクを購入。集合場所に行ったらブリーフィングが始まっていた。ブリーフィング後に受付。ウェーブ2で6時50分発。6時30分に出発しても23時着は難しいのにさらに遅れてしまった。待っている間におにぎりを食べる。 6時50分に車検でOKをもらって出発。出発してOruxMapsのナビタイミングが早いことに気づく。地図の表示位置は正しいが、いつもより100mぐらい前でアナウンスが出る。スマホを再起動しても変わらず。前回のように復路を逆順で回っているわけでもない。遅くアナウンスが出るよりはましなのでこのままいくことにする。 朝のうちは向かい風もなく気温は4度から5度と低いものの太陽が出ているので寒さはそこまで厳しくない。足先もシューズカバーだけで大丈夫。 順調に9時32分PC1に到着。グロス21.2Km/h。いい感じ。手賀沼を越えたあたりから信号が減

Defyシフトワイヤー交換

通勤用Defyのリアシフトの調子が悪くなった。1年以上交換していないのでシフトワイヤーが切れかけていると思われる。自分の使い方だとなぜか3000Kmぐらいで切れる。Defyでブルベを走っていた時も切れたことあり。 ブラケットカバーを開いてワイヤを見るとかなりほつれている。ありがちだけど手の力でワイヤを引っ張ってもトップに入らない。中でほつれていると思われる。トップに入らないとワイヤは交換できない。 ググると先人の知恵があった。 https://sekisaicling.com/sti-wire-help/ カバーを外すにはブラケットカバーを外す必要がある。STIトップ側を外して下にずらして抜いておく。ブラケットカバーを抜けばねじを外して分解できる。分解したらトップに入った。ほどけたワイヤーは通らないのでほつれ部分を完全に切ってタイコを引っ張って抜き取り成功。 抜けてしまえばあとは普通にワイヤー交換。アウターも4年ぐらい使っている気がするが面倒くさがって交換せず。シフトを調整して交換完了。 Di2だとこの辺りを考えなくてよいのは楽だけど、全車Di2にできるほどのお金はないなぁ。

BRM225烏山300準備

BRM225烏山300に参加する予定。内陸コースで寒くなる予感がしたので寒さ対策を散財した。 権利放棄書を忘れずに。 フレームバッグは補給入れ。トップチューブバッグはバッテリーとブルベカード。ツール缶にツール類を入れる。 使い捨てカイロミニサイズを4つ持つ。体と足先用。 シューズガード用に薄いビニール袋を用意する。 予備のインナーを小さくするため衣料用圧縮袋を用意する。 ビーフラインは日が出ているうちに走り切りたいし可能なら電車で帰りたいので、グルメしない。セイコーマートがいくつかあるので、噂のホットシェフを食べる。 道の駅でプロテクトJを塗り直す 23時15分までに認定作業ができたら電車に乗って帰る。グロス速度18.3Kmなら達成。かなり難しい。 23時54分船橋発中央・総武線 秋葉原駅乗換 京浜東北線 蒲田駅まで。 0時4分船橋発総武線快速 東京駅乗り換え 品川駅まで。 無理ならサウナジートピアで寝る。短パンを持っていく。 DNFポイントはPC3近くの山方宿駅。PC3のクローズ時間は17時10分。 QP4の稲田駅。仮のクローズ時間は19時50分。 神立駅。仮のクローズ時間は22時13分。帰宅できる最後の電車は22時33分神立駅発常磐線。 ウエア カステリ Perfetto RoS2 Convertible Jacket モンベル ジオラインMW サイクルアンダーシャツ おたふく ファーストレイヤー Morethan 裏起毛タイツ ワークマン メリノウール靴下 シマノ ウィンターグローブ GORE-TEX GRIP PRIMALOFT CXWXC シューズカバー オダックス埼玉の反射ベスト 車体装備 サイコン iGS630 ナビゲーションシステム Rakuten Mini + OruxMaps フロントライト1 CATEYE VOLT800 フロントライト2 CATEYE VOLT400 ベル CATEYE OH-2400 テールライト1 CATEYE OMNI5 テールライト2 CATEYE OMNI5 リフレクター クロスバイク付属品 バックミラー CATEYE ドリンクボトル1 FLY700 ドリンクボトル2 FLY500 タイヤ Vittoria Corsa N.ext 30C シーラントあり フレームバッグ 補給食 ツール缶 空気入れ    TOPEAK

ディスクロードの輪行練習

来週のブルベに向けて輪行の練習で小田急線に乗った。 自宅で練習はしていたが、リアのエンド金具取付に時間がかかってしまった。エンド金具はリアホイールのスルーアクスルを通して取り付ける。が、このねじが閉まらない。1回転は入るけどそこで止まる。無理やりやったらねじを壊す感触があるので無理はできない。が、何度もやってもダメ。たぶん15分ぐらいやってやっとスムーズに回り固定できた。 LOOK 765 GRAVELのスルーアクスルの規格はマビックのスピードリリースになり、ねじ切りされていない側はQRのように切れ込みがあり、軸も通れるように細身になっているところがある。また伸び縮みする。このどちらかの細い部分ではめていたため斜めになってねじが入らなかったと思われる。 とりあえずスルーアクスルをはめたら押し込んで、それから締めればうまくいった。 本番でこれだったら焦って余計ミスったかも。よかったよかった。

ウエアのテスト

 来週のブルベに向けてウェアのテスト。 1月末に日が落ちた時間帯にライドして風邪ひいたので、真面目に冬用ジャケットを買うことにした。こちらのブログに洗脳されて高かったけどカステリのPerfetto RoS2 Convertible Jacketを買った。サイズも参考になったので助かりました。 https://morou2.com/2023/01/04/perfetto_old_new/ これを着てヤビツ峠のヒルクライム・ダウンヒルをやってみた。 朝5時30分ごろ、登戸駅までの移動は気温0度ぐらい。おたふくの3D FIRST LAYER(JW-622)とモンベルのジオラインMWサイクルアンダーとPerfetto RoS2でスタートしたけど寒かったので、途中でおたふくの冬用インナー(型番不明)を追加。これで寒さは問題なくなった。Perfettoは割とタイトだった(175cm、65KgでSサイズを購入)けど問題なく着れた。グローブはシマノのGORE-TEX GRIP PRIMALOFTグローブと薄いインナーグローブでちょっと寒いぐらい。足はモンベルのメリノウール靴下にCXWXCのシューズカバー(CX-206)。太ももがタイトすぎ。モンベルの靴下がロングだったので締めづらくなった。寒さは問題なし。指先、足先とも寒さによる痛みなし。 小田急線で輪行し秦野駅で下車。秦野駅の気温は8度ぐらい。名古木のセブンイレブンでおにぎりを食べてドリンクを補給。グローブはインナーを外した。準備を終えてスタート。 ヒルクライム中の気温は7度から6度ぐらい。蓑毛の激坂を越えたあたりで暑さを感じる。グローブをインナーだけに変更。全然手が寒くない。ジャケットはジッパーを半分開けてベンチレーションのジッパーも開けて走る。 約50分で登り切る。ウェアもおたふくの冬用インナーは不要だったと思う。グローブはインナーだけで行けるとは思わなかった。ヒルクライムの発熱量は恐ろしい。 ダウンヒル前にアウターグローブを付け直し、ジャケットのジッパーも全部閉めてスタート。気温は7度、8度。下りの最中はちょっと寒いかな、というぐらい。問題なし。ディスクブレーキなので強く握らなくちゃんと減速できるのも助かる。 ウェアの結論としては0度までなら何とかなりそう。5度を超えるならおたふくの冬用インナーは不要。来週のブルベでは念のた

BRM204曽我梅林200 DNS

BRM204曽我梅林200をDNSした。 火曜日から発熱がありPCR検査、インフル検査を行ったがどちらも陰性。木曜日には平熱に戻ったものの倦怠感もあり、今回はDNSする。 結局風邪をひいたことになるが、心当たりがある。日曜日にサイクリー相模原店まで自転車でボトルゲージを買いに行ったが、帰路が日没後になりかなり寒気を感じた。モンベルジオラインLWと裏起毛ジャージにウィンドブレーカーの服装だったが寒かった。グローブもモンベルのGore Windstopper Thinsulateにインナーグローブを付けていたが寒かった。 次回はBRM225烏山300に参戦予定。 初のコースだが、茨木の山の中は寒そうに思える。改めて冬用ジャージやインナーを考える。ただお店はシーズン切り替えタイミングで売り切れか安売りか極端な感じ。どうしよう。