BRM611神奈川300鎌倉感想


 BRM611神奈川300鎌倉に参加した。

一週間前の天気予報は曇りぐらいだったけど、前日には雨になっていて、Windyで見ると下田は結構降る予想になっていたので、装備にシューカバーとビニール袋を追加した。手袋をどうしようか悩んだけど手持ちのテムレスはStingerグローブの外側にかぶるほど大きくないので、もっていかず、ニトリル手袋をかぶせることにした。結果的には敗北。シューズもグローブも水没した。

7時スタート組で参加したので当日は新川崎駅で輪行し鎌倉駅へ。輪行を解除してスタート地点へ。雨になりそうだけど結構集まっている。 前回もスタート時におにぎりを食べる作戦がよかったので今回も待っている間に手作りおにぎりを食べる。ブリーフィングはホテルニューアカオの話ぐらい。終わってトイレ行って車検してスタート。5時53分ぐらいにスタート。

 

135号線は何度も通るし特に問題なし。心拍抑え目で他のライダーについてい
く。ペースがすごく早いわけでもないのでだんだんトレインが長くなる。江の島を越えたぐらいで4人ぐらいの集団が先頭に入り引っ張り出す。みんなこれについていく感じになり、国道1号に入るまでかなりいい感じで進んだ。1号線で少し別れたけどそれでもいいペースで走れた。

PC1に8時47分着。サイコン的には1時間48分ぐらいで到着。46Kmなので、グロス25Km/h!快速トレインのおかげで多くの貯金ができて後半助かりました。最近お気に入りのアップルデニッシュと一本満足を買ってデニッシュを少し食べて出発。

 次は初めて和菓子の間瀬によってみた。後ろにいた人急に止まってすいません。どら焼きと試食の伊豆みかんをいただきました。美味しかったです。ドリンクが減っていたので自販機にてアクエリアスを追加して出発。

 



この辺りから左膝の裏の外側に痛みを感じる。足を閉じる方向にすると痛みがなくなる。

PC2に11時28分着。サイコン的には2時間48分ぐらいで到着。間瀬で10分ぐらい休憩したけど前PCからのグロスは約19.3Km/hぐらい。全体ではグロス22.2Km・hぐらい。信号が少ないのはいいなぁ。ここはサバスのプロテインとアクエリアスを買って、デニッシュとプロテインを食べた。左足が若干閉じるようにクリートを調整し出発した。ウルトラオレンヂに行く。


伊豆オレンヂセンターのある旅の駅に12時30分ごろ着。ウルトラオレンヂははちみつ入りなので飲みやすくおいしい。その後隣の河津の庄で昼食。とろろご飯とアジフライを食べる。とろろの成分に期待。アジフライはおいしいし小物も色々あっておいしかった。ただ時間を使い過ぎたかも。合計40分ぐらい休憩。出発時に復路を走るランドヌールがいてビビった。6時スタートだとしても早い。


 


河津から先は自転車で走るのは初めて。今まで以上にアップダウンあり。下田の辺りから雨がぽつぽつと来る。15時までに南伊豆に着いたら石廊崎(いろうざき。ブログ書くまでいしろうざきと呼んでいた )に行くことも考えていて、余裕で着いたけど雨になりそうなのであきらめた。

PC3に14時24分着。サイコン的には2時間54分ぐらいで到着。グロスは約16.8Km/h。全体ではグロス19.2Km/hぐらい。大休憩を入れたから十分。ここでコーラを投入。一本満足も残っているのでサクサクパンダとやらのチョコクッキーを買う。

 


出発してプロテクトJ1を塗ってないのとお腹もちょっと調子悪いので道の駅のトイレに入る。物は出ないがプロテクトJ1は塗布して出発。

下田に着く直前に雨が本格的に降り始めたのでレインウエアの上だけ着たが、市街地に入ったところで土砂降りになったので諦めてレインウエアを全部着る。雨宿り場所を見つけられなかったのでフレームバッグを開けっ放しにしていたら雨が入り、以後抜けなかった。Roadie TTが水没した。

その後だんだんおなかの調子が悪くなり、復路であらためて旅の駅のトイレに入る。しっかり軽量化に成功した。

前半の膝の痛みはいろいろ試すと足をクローズすることよりも、腰を入れて踏んだ方が痛みが出ない。腰を立てて踏むと痛い。腰を入れる(前傾する)と手の荷重が増えて手が痛い。

PC4の直前にハンガーノック的ふらつきを感じた。

PC4に17時45分着。サイコン的にはほぼ3時間ぐらいで到着。グロスは約16.2Km/h。全体だと17.9Km/h。いつもの速度になってきた。レインウェアを着たりトイレに寄ったので結構時間がかかった。 最初の貯金がなかったらどうなっていたやら。ここでドリンクをオレンジジュースに入れ替え。あまり食欲はなかったのでinゼリーを食べた。復活した。


 

日没になりライトをVOLT800とする。 400ルーメンモードじゃないと伊豆の道が見えない。サイコンはライトオフモードにしているので全然見えない。心拍の維持とかあきらめる。ナビはタッチオフモードで雨の中でもうまく機能しいた。

伊東を21時までに到着しないとDNFも考えていたが、19時台に通過したので問題なし。ただ夕食を考えていた伊東の定食屋は閉まっていて、長浜海浜公園近くのラーメン屋さんは開いていたがずぶぬれ男の入店はよろしくなかろうとあきらめた。 代わりに持ってきた速攻元気ゼリーを食べる。

早川に入る前ぐらいからスマホの調子がおかしくなり確認したらタッチモードオフなのに雨粒に反応するし画面の筋が出る。小田原の街を抜けるところがわかりにくいのに肝心なところで不明になる。iPhoneのRWGアプリでルートを確認できるよう急遽ダウンロード。先に進み小田原の問題の個所で全走者がまっすぐ商店街に入り戻ってきた。自分は以前の伊豆300の道に行こうとしたら後続者が戻ろうとする。確認したところ戻るが正解だった。わかりにくい。PC5もいつもと違うので途中止まりながら確認した。

PC5に21時29分着。サイコン的にはほぼ4時間ぐらいで到着。グロスは約15.5Km/h。全体だとグロス17.5Km/hぐらい。だいぶ速度が落ちた。 ラーメンを食べられなかったのでインスタントを食べようかと思ったけど、地べたで食べるのもなんだし、ブリトーを温めてもらい食べた。ここでもゼリーも食べた。

 スマホナビがないとよくわからないのは1号線から135号線に入るところと、最後のゴールのところ。だいたいはわかるので最後はiPhoneで確認しながら行くことにして出発。

途中VOLT800の電池が減ってインジケーターが光ったので予備バッテリーに交換。

問題の135号線に向かうバイパス前で後ろに二人組が付いてきたが、やはり行き過ぎた。どうも後ろ組もナビがダメになっているらしい。戻り135号線に向かう。

フォトポイントで撮影後ゴールに向かう。ここも二人組と合流。少し悩んだが無事にゴールに到着。

ゴールの正式時間は覚えていないが、サイコン的には17時間21分でゴール。グロスは約17.4Km。PC5からは約17.3Km/h。レシートととフォトチェックの写真を確認してもらい、無事に認定をいただき記念メダルを購入した。トレインの重要性と雨ブルベの辛さを感じた走りだった。

それでも意外に元気もあったので自走で帰ることにした。が、やはり疲れていたか完走した安心からか睡魔がやってきて環状2号線で若干寝落ちした。以後は歌いながら走り眠気はなんとかなったが、歌詞を覚えていない。骨伝導式ヘッドセットもいいなと思ってしまった。また帰る途中にサイコンRyder420のバッテリー警告が出た。バックライトオフモードだったのでたまにボタンを押して表示しているだけなのに。無事に帰宅できた。

良かったところ悪かったところ

レインウェア

サイコンの温度計を見るとちょうど下田から気温が4度か5度ぐらい下がった。 実際雨走行は寒かった。もっと春先とか晩秋だと死んでいたと思う。モンベルのULレインジャケットは頭カバーはつばがありヘルメットのフェースシールドが付けられなくなるので外していたが、これだと頭からの雨が内部に侵入しそうなので日本手ぬぐいをかぶって走った。しかし効果は十分ではなかったと思う。他の走者でヘルメットにかぶせるレインカバーを使っているのを見てよいなと感じた。グローブはニトリルグローブはダメだった。たまにブレーキレバーとシフトレバーの間に挟まる感じがあり、たぶん穴があき水が浸入したと思われる。汗蒸れの要因もあったと思う。テムレスを面倒くさがらず持っていくべきだった。シューズはビニールが小さいし、だんだんずれて結局濡れた。別の対策案を考えたい。

グルメ

雨ブルベなのにグルメに走ったのは微妙だった。ちゃんと食事ができるのは最初だけだと思って食べたけど結果的には30分遅く復路をスタートしたことになる。雨雲は南からくることは事前予測通りだったので、グルメなしにしておけば雨から逃げる形で走ることもできたかもしれない。今回は逃げ切ることはできなかったと思うけど。

左膝の痛み

左膝裏の痛みはクリートの角度の問題だと思っていたが、腰の使い方も関係するとは思わなかった。今回は登りで腰を入れても痛みがなかったので無事に走りきれた。ただ腰を入れた方が踏めると思うが手との荷重バランスがつかめていない。手が痛くなる。

サイコンのバッテリー

Ryder420のバッテリーの持ちがイマイチ。購入して2年を超えたぐらいだが、バッテリーの持ちが悪くなっている気がする。今回バックライトオフで20時間持つか持たないかぐらい。前回はバックライトオンで17時間持たなかった。 GPSシステムを減らした方が電池を食わない、という話もあるので、従来GPS+GLONASS+QZだったのをGPS+BAIDUにする。

ナビ

ナビは失敗した。結局Rakuten miniは水没して液晶が映らなくなった。電源ボタンを押すとバックライトは点灯するので本体は一応生きていると思われる。ナビのバックアップを用意しなかったのもよくない。面倒くさがってBrytonにルートを入れてなかった。

とりあえずの代用として以前の京セラDIGNOに戻すことにする。これもいい加減Android4.4端末なので退役させたはずなので、別途考える。上のバッテリーの件もあるし、iGPSPORTのサイコンかなぁ。

 https://morou2.com/2022/05/09/igpsport_igs630_6-2/

タイヤ

SchwalbeのPro One/Oneともタイヤは十分グリップしたしパンクもなく走り切った。念のため久しぶりにチューブと瞬間接着剤も持って行ったが使うことはなかった。ここは良かった。対パンクベルトはあったほうがいい。

 

コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係