BRM423西上州300の感想
AJたまがわのBRM423西上州300に参加した。
山伏峠、志賀坂峠、湯の沢トンネルを通って下仁田に行き平坦道を帰るコース。前半に登りが集まっている。トータルでは登りが多い印象(ゴール後のログを見るとStravaで獲得標高2600mぐらいになっているのでたいしたことなかった?)。昨年渡良瀬300をDNFした身には辛そうだが行ってみた。
早めに帰る方がいいので6時スタートで参加。参加リストを見ると思った以上に参加者が少ない。朝のブリーフィングで10人ぐらいか。それでも3月の都築200は参加日をずらしで本当に誰もいなかったのに比べるとうれしい。
天気予報は午前中が晴れで午後は曇りだったが、朝の天気は曇り。お昼は25度ぐらいになりそうなので夏ウェア。雨は降らないと思われるがフル装備は持つ。出発前におにぎりを作り、現地の待ち時間で食べた。
ブリーフィングが終わり、車検をしてスタート。実スタート時間は5時55分ぐらいか。相変わらず心拍130以下を目指す。東青梅のPC1まで特に問題なく到着。7時59分レシートゲット。グロス20.4Km/hぐらい。信号も少なく順調に来た。ドリンクも減ってないので一本満足だけ買って出発。走りながら食べる。
PC1から秩父までの道は走ったことがあるので大きな問題なし。山伏峠は思ったより辛くなかった。9時28分に山伏峠着。写真を撮ってPC2に向かう。
秩父は若干渋滞があり。中心街を抜ければ順調なゆる登り。この辺りは初めてだが車も少なくいい感じ。天気も晴れてきた。
PC2は10時37分レシートゲット。グロス20.1Km/hぐらい。山伏峠を抜けた割には落ちてない。R299の下りで取り返せたか。お昼は焼肉屋の豚丼を食べようと思っていたが、思ったより早く着いたので、補充するドリンクとパンを購入。が、ググったところお店は開いている様子。ドリンクを補充して早速移動。
お店に着くと確かに開いているし、席も空いている。またぎ豚丼ぶりを依頼する。 味噌が食欲をそそる。美味しかったです。ばら肉だけど以前のとんかつよりは消化される感じ。
食事後コースに戻り、志賀坂峠に向かう。だんだんバイクが多くなる。途中自転車が集まっていて何かなー、と通り過ぎに見ていたら、どうもランドナー軍団の様子。ある意味同類だなーと思い会釈して通過。距離は長いけど斜度はそれほどきつくないし、たまに峠前の距離の立て札やナビを見ながらあとどれぐらいで着くかわかるので安心。12時30分ごろトンネル前に到着。ランドナーの何人かも追いついてきた。写真を撮ってトンネルに突入し上野村に向かう。下りはあっという間。神流川を越えて再び登りに入って異変に気付く。踏めない。足が痛い。ハムストリングスが痛い。力が入らない。股関節を曲げて中腰になろうとすると痛い。維持できない。が止まっているわけにはいかないので、ストレッチなどしてゆっくりでも進む。とりあえず道の駅上野に向かう。これ以後余裕がなくなり写真がなくなる。
道の駅上野ではドリンク補充のために自販機でジュースを買ったが、中腰でジュースが取り出せない。膝を地面に付けて中腰になる。気温も上がってきたのでソフトクリームを買って椅子に座ってゆっくり食べて休憩する。
あまり調子は上がらないが先に進むことにする。痛み止めを考えた結果、もってきた金グリを飲むことにする。即効性は感じないがとりあえず進む。
塩ノ沢トンネルまではそれほど距離もなく、斜度もきつくなかった。良かった。塩ノ沢トンネルは長い寒い。下り側だったので、漕がなくても40Kmぐらいで進むので良かったけど逆側だったらすごい迷惑な状態になっていたと思う。ウインドブレーカーなしは寒かったけど止まれる状態でもないので一気に抜ける。トンネルを出ると暖かくて助かった。
その後PC3の道の駅オアシスなんもくに到着。ドリンクは残っていたけど、回復狙いで100円の栄養ドリンク系を買って飲む。飲み干せないのでドリンクに混ぜる。が、その後ドリンクがまずくなった。失敗した。その他良さげな買い物がなかったので、紫蘇味噌を土産に買う。レシートは14時46分ゲット。グロスは16.8Km/hぐらいに落ちた。PC2からのグロス速度は13.1Km/hぐらい。でも間に合ってよかった。薬が多少聞いたか、道の駅上野の状態より良くなり、多少中腰が維持できるようになった。
その後は下り基調という言葉通り、踏まなくても進む。下仁田から藤岡まで東に向かうが向かい風が強い。それでも下りのおかげでいいペースで走れる。助かった。途中で反射ベストの人が逆走していった。道の駅を間違ったのではないかと予想。
この辺りからケツと手の痛みが辛くなってきた。踏めないとケツと手に負担がかかる。ケツについてはプロテクトJ1の効果が切れたかもしれない。有効時間は9時間だが、すでにその時間を越えている。またAntaresとパールイズミの相性も良くなく、前回のように滑って安定しない。次回はAntaresを使わないと心に誓う。
藤岡で進行方向が南東に変わる。すると下りで追い風というボーナス状態になる。30Km/hの速度でも心拍が120にならない。ケツと手が辛いので、残り距離を見ながらいつ着くんだー、と思いながら走る状態になる。前回より気温があるので寒さは感じず心が折れずに済んだ。
その後PC4到着。レシートを17時54分ゲット。グロス17.6Km/hに回復。PC3からのグロス速度は19.8Kmぐらいなので、下り+追い風のおかげ。ドリンクがまずかったので全部捨てて、オレンジジュースに入れ替えた。
PC5は20時46分レシートゲット。グロス17.6Km。ちょっとは食べようとコンビニ肉うどんを食べた。まぁまぁよかった。駐車場の端で地べたで食ったがイートインがないのは辛い。
走行途中280Kmぐらいのところでサイコンのバッテリー警告が出た。モバイルバッテリーにつないで充電する。600Kmを考えると途中で満充電が必要を意味する。ちょっとキツイ気がする。充電中サイコンは見えなくなるけど、今更速度や心拍を気にする必要はない。スマホと10000mAhのバッテリーはバッテリーが1メモリ減っただけなので、600Km行けると思う。
ゴールは23時12分に到着。18時間を切ったのは初めて。グロス速度は約17.5Km。ゴールしたら連絡フォームに記入してほしいとブリーフィングで言っていたが、全部のレシートの写真を撮るのが難しいと思い家で記入した。イートインとか落ち着ける場所があるなら可能かもしれないが、難しい要求だと思う。
志賀坂峠までは楽しめたけど、最後はケツの痛みと手の痛みを我慢しながらの走行になってしまった。
400Kmの前に何とかしたい。
コメント