タイヤローテーションとブレーキパッドチェック


LOOK765 GRAVEL RSを納車して5カ月ほど。走行距離は約2000Km。タイヤはお店に装着してもらったので、CORSA N.EXT装着がどれぐらい大変かわかってないので、シーラントの様子を見たいのもあり、外してローテーションしてみた。ホイールはシマノのWH-RS8170-C36。

外すのは普通。ビードから外すのに若干苦戦したが普通。最初のビードをホイールから外すときはタイヤレバーは使ったが、ビードから外れればビードをホイールのセンターに落とすことを心がければ外すのは楽勝。

シーラントはしっかり残っていた。もともと空気の減りもゆっくりだったので機密性は良かったと思う。

以前使っていたJoe's no flatのシーラントはだまになる感じがあったが、特になし。ホイール側にシーラントはあまりついていない。ラテックスのシーラントは初めて使うが臭いはそこまで気にならなかった。

タイヤ装着も手でできた。すごくよい。十分濡れていたのもあるけど石鹸水も使わずブースター付きのポンプでビードが上がった。気密性も良さげ。

ホイールとタイヤの相性はかなり良いと感じた。5カ月で目立つひび割れもないし、雨天のグリップなどの不安も特に感じないし、なかなかいい感じ。

せっかくなのでブレーキパッドのチェックもやってみた。マニュアルを見ながら外してみる。パッド取り付けねじを外し、キャリパーの裏からアーレンキーで押せば外れる。外れるときにばねとパッドがバラバラになり紛失しそうになる。気をつける必要がある。

パッドの厚みは前後左右とも2mm近くある。もともと2.3mmらしいのでまだまだ全然使える。




戻すときに左右を間違えるとなじませ直す必要がありそう。パッドを押し込む部分が左右で違い、パッドのベース部に跡が付くのでこれを目印に左右を合わせて付け直した。



コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する