BRM1113アタック霞ケ浦の感想

BRM1113アタック霞ケ浦に参加した。

天気は南からの風が強く雨も降るという予報。気温は高め。どちらかというと行きは追い風、帰りは向かい風。服装は夏用のおたふくのインナーにモンベルのメリノウールの長袖ジャージとし、レインウェアはしっかり持つ。グローブはテムレスをかぶせることを前提に夏用のフルフィンガーとする。反射ベストは受付で買って使う(念のためいつもの反射ベストも持っていく)。Protect Jも塗る。今回は200Kmなので持って行かない。

7時にスタート地点まで輪行できそうにないので8時スタートを選択。目黒線から乗り換えなしで行けるのは助かる。朝なので混んでないし。

6時50分に東川口駅で下車し、コンビニでポカリを買い地下通路のイスで持ってきたおにぎり二つを食べる。その後輪行解除したら、USB-TypeCケーブルを忘れたことに気づく。予備も持ってない。前日充電してケーブルを充電器に刺したままにして、スマホだけ持ってきてしまった。さすがに充電なしではバッテリーは最後まで持たないので途中でケーブルを買うことにする。

バッテリーをケチるため東川口駅から地図なしで公園に向かうが、最後の公園駐車場へのアプローチがわからず迷ってしまい、7時30分過ぎに集合場所に着いたらブリーフィングが始まるところだった。

ブリーフィング後受け付け、反射ベスト購入、トイレを済ませ、ほぼ8時ぴったりに出発。

たぶんほぼ最後尾からの出発。サイコン読みで気温は12度ぐらい。少し寒いがウインドブレーカーなしで大丈夫。天気も良いし風もない絶好のサイクリング日和。出発してナビのポイント案内のタイミングが遅いことに気づく。設定が変わったかGPSの調子が悪いのか?と思っていたらミスコースしてしまう。設定を確認したが問題ない。よくよく考えると、復路のルートを入れていた。往路に設定しなおして、いつも通り160m前から案内が出るようになった。それでこそOruxMaps。

利根川のサイクリングロードに入る前の公道は若干砂が浮いていたのかタイヤが滑った。がすぐにグリップを回復して大事には至らなかった。助かった。

利根川の河川敷に消防車が集結して訓練していた。



手に荷重がかからないポジションを考えながら走る。肩の力を抜くと手に荷重がかからない。

特にトラブルなく10時40分ごろPC1に到着。グロス21.3Km/hぐらい。風はそれほど追い風を感じないがなかなか早かった。ドリンクはあまり減ってないのでおにぎりとUSBケーブルを購入。100円ショップや電気屋さんを探すのはあきらめてAnkerの1000円もする90cmのケーブルを購入し接続した。これでナビは安心。



10分ほどの作業で出発。ルートが東南側になり、だんだん向かい風が強くなるのを感じる。細かい道を抜けて土浦に到着。約一か月ぶり。リンリンロードから霞ケ浦の道に入ると、建物などがなくなり風が強くなる。湖面が波打っている。湖岸に近づくとしぶきで道が濡れている。最悪だ。道は一直線ではないので、まれに追い風区間もあり40Km/hで走れる時もあるが、だいたい20Km/h出るか出ないか。12時台に霞ケ浦大橋をわたったので道の駅は混雑していると予想しハンバーガーはあきらめる。橋を渡ると南側に進むのでより向かい風が強くなる。下ハンを持ったりしながらなんとか進む。


13時5分ごろPC2に到着。14時過ぎを考えていたので上出来。グロスは21.7Km/hぐらい。早い。10時間で帰れるのではないかとうぬぼれてしまう。ここで水とブリトーを購入して持ってきた補給食とともに食べた。15分ほど滞在し、ナビのルートを復路に変更しスタート。



橋までは横風若干追い風。行きより風は強い気がする。車体を風の吹いている方向に傾けながら進む。橋を渡ると完全向かい風区間。下ハンを持ちながら10Km/hで進む。参加者も同じ感じ。湖畔の道を1時間20分ほど走った。往路は1時間5分ぐらいだから時間差で見ると大きくないようにも感じる。

霞ケ浦のサイクリングロードを抜けたあたりで雨粒が落ちてくるのを感じ始めた。まだそれほど強くない。とりあえず疲れたのでコーラ休憩をするためコンビニに入る。ここで雨雲レーダーを見ようと思ったらiPhoneの電池が切れていることに気が付く。カメラ撮影モードだと自動電源オフされないので電池を使い切ったと思われる。ライトニングケーブルを出して充電する。SUICAも使えない。とりあえずコーラを飲んで補給食を食べてスタートする。

だんだん雨脚が強くなる。雲も全面的に空を覆っているわけではないのでレインウェアを着るかどうか悩んだが、冷えるとまずいと思い、早めにレインウェアを着こんだ。結果的には成功だった。ただ、テムレスの装着やシューカバーの装着など結構時間がかかる。サイコン読みで11分ぐらい。5分ぐらいで出れるようにしたい。

スマホの雨対策でTouch Blockerを入れていたので、これを有効化した。が、近接センサーが反応するようで液晶画面が消えない。DIGNOではこの機能が使えなかったのでいちいち電源ボタンを押していたので問題なかった。しかたなく近接センサーでスリープ解除の設定をDisableにした。

補給をどうするか考えていたところで、事前に設定していた煮込み食堂まるしばに着いた。待ち客もないし開いている様子だったので確認したところ、やっているとのことなので入店。しっかり座って食べることにした。C定食のもつ煮込み定食を注文。すぐに出てきた。柔らかくておいしい。群馬のもつ煮より上品な気もする。滞在時間15分ぐらいでおいしい食事ができた。入ってよかった。写真はiPhoneではなく、ナビに使っているRakuten miniで撮影。



16時55分ごろPC3に到着。グロス18.8Km/h。食事やレインウェア装着もあったし、左膝の痛み、手やケツの痛みも多少ある感じ。ここでコーラと速攻元気を購入。iPhoneの充電もかなり進んだので起動し雨雲をチェック。雨雲がまだら模様に広がって降っているところと降っていないところがある。まだレインウェアを脱げる状態ではないと考え着たままとする。

PC3は167Km地点なので後33Kmぐらい。二時間もかからない。19時前ぐらいにゴールするかも、なんて思ってしまった。自分にしてはかなり早い。しかも最後の区間はポジションが決まりだして、手に荷重をかけずにペダリングできる感じをつかんできた。サドルの座り方が良いのか、しっかりペダリングできているからよいのかわからないが、ケツの痛みも減る。

日も落ちて暗くなりVOLT800を点灯する。利根川のサイクリングロードに入ったら街灯は全然ないのでVOLT800をフルパワーで点灯する。雨の中カエルがたまにジャンプするのが見える。なるべくよけて走ったつもりだが、たぶん何匹かひいたと思う。申し訳ない。

このまま最後までいい感じに踏めて行けた。痛みがなく200Km走っても踏めるって楽しい。

18時46分にゴールに到着。トータルのグロス速度は約18.7Km/h。11時間を切ったのは初めて。左膝前が少し痛いが、手の痛みは問題ないレベル。お尻も我慢できるレベル。普段だったら最後は痛みを我慢する走りだったけど、最後まで踏んで走った感じ。

久しぶりの有人ゴールでブルベカードに記入。メダルは買わず。ジュースを飲んでお礼を言って終了。

東川口駅で輪行パッキングし、19時30分ごろ武蔵野線に乗車。ほどなく座れた。座るとジャージが濡れて砂もついている感じがしたので、ジャージが座面に付かないように気をつけて座った。南武線は少し混んでいたが自転車をもって乗車しても問題ないレベルだった。

食事は初めてやよい軒に入った。ご飯がおかわり自由なのはよい。

最後に輪行を解除し自走にて無事に帰宅。23年度一発目のブルベは走れた。

良かった点

ポジション

ステムライザーを買って高く近いポジションを出し、サドルに座ることを心掛け、肩の力を抜いて手荷重にならないようにできたと思う。もう少し走り慣れてつかめるようにしたい。

ナビ

Rakuten miniにラッピングフィルムをかぶせて行ったので雨天で故障する心配はなかった。雨による誤動作は、Touch Blockerと近接センサーオフで無事に乗り切った。モバイルバッテリーもiPhone XSに充電しても半分以上残っていた。

補給

昼食?夕食をちゃんと食べたのはよかった。最後の速攻元気も効いたかも。

雨対策

早めにレインウェアを着たのはよかった。浸水で困ることもなかったが、ジャージの背中の裾は結構濡れて砂も付いていたので、後輪が巻き上げた水が結構かかっていたのだと思う。マッドガードがあった方がいいかも。

悪かった点

レインウェア

レインウェアを着るのに時間がかかる。テムレスの裾をレインウェアの中に入れるのに手間取る。シューズカバーは最後にぼろぼろになっていた。じゃっかん巻き込み危険な状態だった。

スマホの電源

iPhoneの手帳カバーは磁石でスリープモードに入る設定にしていたが、磁石が取れたので設定を解除していた。失敗した。磁石でスリープと解除ができるように手帳カバーを直しておく必要がある。

コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する