iGS630のWaypoint設定

自分はRWGPSを使ってキューシートをgpxのWaypointに設定しOruxMapsでナビに使っていた。PCやグルメポイント、側道に曲がるといった注意点を指示できるのはなかなか便利だった。だがiGS630だとWaypointの表示ができず、せめてPCごとにファイルを分割するかな、と思っていた。

TwitterのiGPSportの説明だとアプリから設定するらしいということで、どうなるのか不安だったが、数日前にiOS版アプリも更新されて、やっと設定できるようになった。

結論としては、ルート作成とは別に、Waypoint設定UIが増えた。確かにマイページに補助施設ポイントなるメニューが増えた。この中でロード済みのルートにWaypointの設定ができる。指で設定するので正確性に欠けるけど。

早速設定してみたところ、次のWaypointの名称と距離が右下に出て、地図上もWaypoint名称が表示されるようになった。

通知音も出る様子。通知音はターンの時も鳴るときと鳴らない時があり、Waypointも同じ感じで鳴るときと鳴らない時がある。これは必ず鳴ってほしいが。次のWaypointは距離とともにずっと出ているので、気付きやすいけど。

今日は50Km、2時間40分のライドでバッテリー残量が92%になったので、33時間ほど使えることになる。曇っていたからバックライトが暗かったかな。

Waypointの通知はなさそう。曲がり角はターンの通知音があるからいいけど、道途中のPCに気づくのは難しいかも。


コメント

このブログの人気の投稿

ST-M310 シフトレバーのカバー開け

UbuntuのpostfixでGmailにメールを転送する

Ride with GPSで作成したルートのgpxファイルとOruxMapsの関係