スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

2025 BRM621千葉300もてぎ反時計の感想

足でバランスを取り手とケツの荷重を減らす、という乗り方を練習中。600を走り切る自信はないし、今年は300を走っていないのでAJ千葉さんのもてぎ反時計300に参加した。RWGPSルートで最初に出てきたのが反時計の600だったので、反時計が普通なのかなと思い。反時計を選択。 スタート地点までは車で輪行。自宅から袖ヶ浦公園まで渋滞なければ1時間で行けた。ホンダフリードは一人だけだと車輪も外さず乗るので、準備時間も少なく済み非常に楽チン。公園近くのコンビニでおにぎり二つ食べて公園入り。 今回は補給を意識する。カロリーメイトは3パック(6個)持ち、トップチューブバックをダイソーのシリコン容器にすることで出し入れしやすくした。駐車場で準備中に珍しいと声掛けをもらった。 気温は30度を超えるとのことなので、Camelbakのハイドレーションバックを背負う。1.5L入る。自宅でがっちり凍らせ、ダイソーの保冷袋に入れた。 今回は300、400、600で時計回りと反時計回りがあり、天気もいいので参加者が多い。 5時30分ごろブリーフィング開始。ちょっと遅れてブリーフィングを聞いたけど輪の後ろのほうだったのであまり声は聞こえなかった。 5時50分ごろ車検も終わりスタート。多くの人は反時計回りを選んでいた。気温は20度でいい気温。天気も良い。 若干太陽がまぶしかったので初めてサイクリングキャップを使った。いい感じに太陽を遮り見やすくなった。 6時10分 PC1に到着。PC1が近いので、まぁまぁ混雑。撮影してすぐ出発。 太陽がある程度登ったのでサイクリングキャップを外した。ヘルメットを外してキャップを外しポケットに入れるのは信号待ち時間で十分にできる。 PC2まではある程度集団で走る。パナソニックのクロモリのトレインが30Km/hぐらいで進んでいて乗るか悩んだけどやめた。 1時間ぐらい走ったところでカロリーメイトを食べる。シリコンバックは開けやすい。作戦は成功。ハイドレーションバックの水も冷たくてよい。 噂に聞く鹿野山(かのざん)に初登坂。木々の中で気温も高くない。 8時02分にPC2に到着。グロス20.0Km/h。まぁまぁ。ボトルが減っていたので水を買い持ってきたパウダーのアクエリアスと混ぜる。補給にたまご蒸しパンを買って食べた。 館山に入り、ちょうど10時ごろ。狙っていた木村ピーナッツ...

2025 BRM621千葉300もてぎ反時計の準備

600走れる自信がなかったのでAJ千葉のもてぎ反時計の300Kmを申し込んだ。 手とケツの荷重を減らす方法を考えた結果は足の荷重を増やす。となった。ケツでペダリングしながら前後バランスを取り手とケツに荷重がかからない意識を持つ。ケツは座骨ではなく恥骨で乗る。アリオネ、アリアンテ、アンタレスを試したが、アリオネは狭い。座骨がサドルの端に乗る。アリオネとアンタレスはたぶん座面が平らなので恥骨に乗っても座骨も当たる感じがする。前傾が不十分ということかもしれないが。アリアンテだとノーズが上がる設定にすれば恥骨を乗せつつ座骨の圧が少ない気がするのでアリアンテで行く。 つま先下がりで踏むと太ももの前の筋肉を使う感じで前膝に痛みが出る。股関節で踏むというか、腰を入れるというか、足は水平で荷重をペダルに乗せる。 輪行ではスタート時間すら間に合わないので初めて車で行く。戻って仮眠するかは疲れ次第。DNFでもスタート地点に戻る必要がある。 ヘルメットとシューズを忘れないようにする。 ブルベカードを撮るときに番号が見えるように気を付ける。 雨はなさそう(Yahoo天気より)。でも暑そう。暑さ対策としてCamelbakのハイドレーションバックを使ってみる。Windyだと一日中南風。房総先から北上するときは楽できそう。 食事は ピーナッツアイスを食べる PC2はちゃんと食べる。たぶん氷を補給。 道の駅ローズマリー公園のとと丸のどんぶりがすごそうなのでこれを狙う。 夕食は上総一ノ宮辺りで。 PC5で氷を補給。 PC8のセブンイレブンもしっかり食べる。 DNFポイントは 上総一ノ宮駅近くで19時を過ぎているようならDNF。 上総一ノ宮 22時57分発の電車に乗れば0時20分袖ヶ浦駅に着く。 大網駅 23時19分発の電車に乗れば0時20分袖ヶ浦駅に着く。 誉田駅(ほんだえき)23時28分発の電車に乗れば0時20分袖ヶ浦駅に着く。 ウエア morethan 半袖ジャージ おたふく メッシュインナー パールイズミ  7部丈タイツ ワークマンのメリノウール靴下 Stinger6 夏用グローブ オダックス埼玉の反射ベスト Kabuto AERO V1ヘルメット CATEYE SYNC WEARABLEヘルメット尾灯ライト Camelbak HYDROBAK LIGHT 車体装備 サイコン...