投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

2024年木崎湖シリーズ BRM913たまがわ白馬・木崎湖300感想

イメージ
初のSRを得るべく、300と400の認定を取るため木崎湖シリーズに参加した。まずはBRM913たまがわ白馬・木崎湖300。 ナイトブルベになるので、13日は会社を午後休して午後は寝るつもりだったが、帰宅したのは16時前。結局17時から18時30分ぐらいの1.5時間ぐらい寝ただけ。起きてから夕食としてカレーライスを食べて出発。直前に公式サイトを見ると集合場所に行くためには遠回りが必要とのことを把握して出発。玉堤通りから入るところは間違えなかったが、公園内が暗くて道がよくわからず少し迷って集合地点に到着。 雨雲レーダー的には群馬の夕立が終わってから通りそう。 受け付け終わってWave0でスタート。道はいつものルート。多摩川沿いの道から20号に入ってから自分が先導する形になり、いい感じで進んでいたが、奥多摩街道に入ったあたりから失速。皆さんに先に行ってもらう。P26から知らない道。北に進んで小曽木街道に繋ぐ感じ。 PC1に23時02分着。グロス速度約21km/h。いい感じ。前回おいしかったきりっと果実ピンググレープ味と、蒸しパンを買う。 PC1の後、小曽木街道から飯能、生越と進むが早くも眠気が来た。早速コンビニでピットイン。ローソン生越如意店。0時06分。水分補給をして、店舗横の空間で横になって寝る。20分ほど寝た。 起きて再出発したが、1時間ほどでまたもや眠気が。やはりコンビニにピットイン。セブンイレブン寄居今市店。ここでも20分ほど寝た。その後は小前田の先のコンビニでコンビニコーヒーを飲んだ。PC2まで眠気なしで走れた。 出るもの出てないので途中のコンビニでヨーグルトドリンクを買ってみた。特段便意は来なかった。 PC2に4時00分着。全体グロス速度約17.5Km/h。区間グロス速度は約17.3Km/h。まぁ普通の速度になってきた。早くもコカ・コーラを投入。オリオン座がよく見える。 PC2の後、国道18号線沿いのラーメン山岡家で夜食を食べることも考えていたが、あまり空腹感がなかったのでスルー。その後安中市の旧道走行中に眠気が来た。ここは睡眠場所候補に考えていた八本木児童公園にピットイン。時間はちょうど5時ごろ。まだ日は登っていない。ベンチに横になって20分ほど寝た。 起きたら日が昇っている。再スタート後コンビニに入って、再度コンビニコーヒーを飲む。その後碓氷バイパスに入

Galaxy Z Flip4

Galaxy Z Flip4をヤフオクでぽちった。 画面はきれい。フィルムの剥がれも今のところない。画面保護のためあまり開いたり閉じたりしないようにしようと思っていたが、使うときは1時間に10回近く開けたり閉じたりしていると思う。 既存のレビュー通り、指紋認証はかなり早いしちゃんと読み込む。顔認証は比べると間がある。たまに認識しない。ヘルメット装着時の顔も登録しておいた。 ケースはヒンジ保護を重視して以下のケースを買ったが、ケース素材の厚みがあり、一回り大きくなる。保護性能を期待して使ってみる。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B8GCHN9N/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1 iOSからの移行でもLINEのトーク履歴が全件移せるという触れ込みなので、Smart SwitchアプリでLINEの引っ越しをする。LightningーTypeCケーブルなんてないのでWiFiでやってみたら、説明ページのアプリ選択画面が出ない。写真は転送できそう。iCloud経由でも出てこない。ケーブルが必要そうなので別途調達する。 会社にあったケーブルを使って無事に引っ越し完了。LINEのトーク履歴が全部引っ越したことになっているが、どうやって確認するのか?(確認していない) カメラは標準画角が狭い気がしたが、EXIFを見ると、iPhone XSの焦点距離は35mm換算26mmで、Galaxy Z Flip4は24mm。光学望遠がないのはあきらめていたけど残念。 バッテリー性能は80%以上の状態。買った直後はどうなっているかわからないが、そこそこ減っていると思われる。 充電モードはバッテリーを保護で使う。この設定だと80%までしか充電しない代わりにバッテリーに優しい。この状態だと寝るとき20%台になる。一日で50%以上使うことになる。現在のところはバッテリーの持ちはイマイチ。 画面のフレームレート(動きのなめらかさ)は標準(60fps)設定で使う。 パフォーマンスプロファイルはライトにする。この状態だとポケモンスリープのアニメがたまにカクつく。普通の処理はiPhone XSより早いと感じる。 SUICAは普通に使えている。 Android Autoはカーナビ側でスワイプ操作やピ