SRをかけて600BRMに参加する。9月は暑いと思い参加を見送り、10月の3連休のランドヌール東京さんの食ってこい喜多方を選んだ。同じ日のAJ宇都宮さんの風車600のほうが全行程未知のコースを走れそうで白川スタートだとグロス速度を稼ぎやすいと思ったけど遠征は避けることにした。 宿泊は会津若松ぐらいになる。会津若松の安いビジネスホテルは埋まっている。快活クラブも予約は埋まっている。初動が遅かったか。まずは予約なしで快活クラブ会津インター店に行き、雨が厳しそうなら快活クラブ会津若松店に行く。 雨がなく仮眠で済ませるとしたら、286Kmあたりの道の駅あいづ湯川・会津坂下、会津若松駅のバス停、会津若松のすき家で食事と仮眠、374Kmあたりの道の駅季の里天栄で仮眠になる。 404Kmぐらいの那須高原SAも仮眠ポイントに使えそう。 425Kmぐらいの那須野原温泉ホテル青木は日帰り温泉あり。9時から営業。ここを10時に出るのが15Km/hで走った時のギリギリ。 走行計画としては、こんな感じ。 距離 場所 計画 分 制限 分 速度 0.0 スタート 6 00 6 00 44.7 PC1 ローソン 8 29 8 59 18.0 103.4 P34白旗橋 11 34 12 54 19.0 179.5 PC2 ローソン 16 03 17 58 17.0 215.1 山王トンネル 18 36 20 21 14.0 299.3 PC3 ラーメン神社 22 48 1 58 20.0 316.4 快活クラブ 23 45 3 06 18.0 316.4 快活クラブ 4 00 3 06 0.0 387.0 PC4 セブンイレブン 8 25 7 48 16.0 481.1 PC5 セブンイレブン 13 57 14 05 17.0 565.6 PC6 セブンイレブン 19 14 19 43 16.0 602.3 ゴール 21 41 22 00 15.0 食事は44KmのPC1、105KmぐらいのPC35近くの吉野家、179KmのPC2、216Kmぐらいの山王トンネルか道の駅で補給食302Kmぐらいのすき家。 起きてから319Kmぐらいのすき家、387KmのPC4、429Kmぐらいのそば太郎・もつ次郎、481KmのPC5、538Kmぐらいのラーメンショップ、565KmのPC6。 DNFポイントは208Km...