年始が始まり、通勤と週末ライドの実装でポイントがどれぐらいたまるか実際に試した。距離とポイントの換算は以下のページを参照。 https://www.anapocket.com/log ANA Pocketでの距離計測は微妙に短く出る。サンプリング数が少ないのか?普段通勤は往復15Km走っているが、15Km未満になる。なので、帰りに遠回りして17,8Kmぐらい走るようにした。 これで自転車15Kmチャレンジの750ポイントと、移動ポイントが17*60=1020ポイントで1770ポイント。 週末は45Km走れば自転車40Kmチャレンジの2000ポイントと、移動ポイントが45*60=2700ポイントで4700ポイント。 合計すると1770*5+4700=13550ポイントを毎週貯めることになる。これを54周行うと、737100ポイントになる。1000ポイントが約2マイルになるので1463マイルになる。 Proアカウントになれば、 ((700+17*78)*5+2000+45*78)*54=844560ポイント になる。1000ポイントが約7マイルになるので、5911マイルになる。 200Kmブルベに10回出たとすると 200*10*78=156000ポイント上乗せするので、マイルにすると1092マイル上乗せ。合計約7000マイル。 目標10000マイルだとすると足りない。 目標から逆算すると10000マイル貯めるためには 10000*(1000/7)=1428571ポイント必要。上記ブルベ分を引くと 1428571-156000=1272571ポイント。これを54週で割ると、 127257/54=23566ポイント。つまり週23566ポイント必要。週末8000ポイント、平日は毎日3000ポイント貯めてやっとギリギリ。平日毎日3000ポイントはちょっときつい。 マイルの足しにはなるけど、ANA Pocketだけで北海道へ行くのは無理っぽい。